日ごろは1年に通算24時間もテレビを見ないぼくですが、昨日からはつけっぱなし。東北一帯のあまりの惨状に頭が痺れたようになっています。このお正月はハワイ島ヒロにいました。ヒロは過去2回、津波により壊滅した町ですが、今回の東北一円の被害面積はその数百倍でしょう。今夜もまだ各地で点々と孤立した夜を過ごしておられる被災者の方々の無事を祈ります。
じつはきょう12日、本当は大阪大学に行くはずでした。日本記号学会研究プロジェクト翻訳論研究会「翻訳の記号論」のため。立教大学の小山亘さんとぼくがそれぞれ話し、あとはみなさんとのディスカッションに移る予定でした。
しかし昨日午後の地震後の状況を見て、けさ7時まで迷っていたのですが、結局、大阪行きはキャンセルさせてもらいました。申し訳ありません。丁寧に準備にとりくんでいただいた山森さんには、お詫びの言葉もありません。
首都圏の交通機関は本数減、減速運転とはいってもまずまず正常化しているし東海道新幹線も動いているようなので行って行けないことはなかったのですが、昨日も深夜過ぎまでバタバタしていて落ち着かず。余震がつづく中、今回だけはとりやめました。公的な場での話をキャンセルしたのは初めて。最後にしたいと思います。
研究室にむちゃくちゃに散乱する本をなんとか片付けましたが、同僚たちと共用で使っている資料室までは手が回らず。重い事典類やシリーズものがほとんど落ちて積み重なっています。月曜にやるしかない。
また猿楽町校舎の演習室・研究室は校舎自体がひどく古いし、どうなったことか。
KENでの西江先生と寒川明子さんのイベントも中止になったようだし、大学関係のすべての催しは中止、書店などでのあれこれもたぶん東京ではすべて中止でしょう。
といっても、東京の被害などまったくなんでもありません。イベントはまたいつでもやれます。ともかくいまは東北の被災地へのすみやかな救援を願うばかりです。