Friday 11 September 2009

この場所がすごい、2009

ここはすごい、と唸るしかない場所に行ってきました。

大分県宇目。宮崎県との県境近くの山奥にある藤河内渓谷。80メートルほどの高さの滝を水源とする鮮烈な清流が、花崗岩を削りに削って変幻自在な造形を現出しながら流れてゆく。いたるところに、さまざまなかたちのプール、カスケード、岩の表面を流れる水幕など。時には幅30センチもない急流の岩を穿つ回廊になったり、ときには青い水が深くたまり清流の魚が泳いでいたり。

これが全長8キロにわたって続く。しかも! 訪れる人は、ぼくがそこにいた2時間ほどのあいだ、他に皆無でした。水が冷たいので、足をつけただけだったけど。裸で泳いでもよかった。

曲がりくねった山道のドライヴはちょっと遠いけど、舗装が途切れることはないし、落石もなかったので、恐れるには足らず。宇目の「歌げんか大橋」から林道に入って、ちょっとしたところにある夢みたいなパン屋さん「むぎふく」(若いご主人は東京からの移住者)で買ったパンをお弁当に、晩夏の一日をゆったりと過ごすことができた。よかった。

(「むぎふく」については http://www.mugifuku.com/index.html 
をどうぞ。心意気がうれしいお店です。)

帰路、いったん宮崎県に出てから海辺の町、蒲江に。ここは小説家・小野正嗣の故郷。カリブ海小説との深い親近性をもつ作品を精力的に発表している彼の背景がはっきりとうかがえる、広大な漁師町。入り組んだ海岸線の美しさ。舟で沖合に出たところにある小島の珊瑚礁を見にゆき、こちらも大満足。

ところで、山奥の宇目から海辺の蒲江まで、すべての町が現在では大分県佐伯市の一部となっている。佐伯市は、こうした大合併で、九州でもっとも面積の広い市になったのだとか。山あり川あり海あり、風光明媚のきわみ。日没は九州最東端の鶴御崎で。そこからは四国もすぐそこに見えて。

大分県南部のすばらしさを再認識した一日でした。