世界的絵本作家である酒井駒子さんの本格的個展が4月10日から立川のPLAY! MUSEUMではじまっています。祖父江慎さんデザインの図録もすばらしい出来栄え。ぼくは短文「夢でもし会えたら」を寄稿しました。酒井さんの世界への敬愛を込めた一文です。
まだオープンしたばかりといっていいこの美術館、ぜひ近いうちに行ってみよう。
Digital content studies and the connective humanities
世界的絵本作家である酒井駒子さんの本格的個展が4月10日から立川のPLAY! MUSEUMではじまっています。祖父江慎さんデザインの図録もすばらしい出来栄え。ぼくは短文「夢でもし会えたら」を寄稿しました。酒井さんの世界への敬愛を込めた一文です。
まだオープンしたばかりといっていいこの美術館、ぜひ近いうちに行ってみよう。
東京ベースの英語の詩誌 Tokyo Poetry Journal の2020年夏号の報告が遅くなりました。ぼくは昨年の初期のコロナ状況下で書いた散文詩 My Watermelon Days を寄稿しています。この作品の日本語訳が「水牛のように」の昨年8月号に掲載された「西瓜の日々」でした。
La forme sérielle est donc essentiellement multisérielle. Il en est déjà ainsi en mathématique, où une série construite au voisinage d'un point n'a d'intérêt qu'en fonction d'une autre série, construite autour d'un autre point, et qui converge ou diverge avec la première. (50)